【むくみ解消】
むくみの原因と対策
日ごと暖かくなり、春を感じますね。
でも、春になると花粉症や体が重い・
ダルさ・スッキリしない等の
春特有の不調にお悩みの方も少なくありません。
その原因の一つは【むくみ】です
この時期は、
高気圧と低気圧が交互に
日本を通過することにより、
暖かい日がきたかと思えば、
また寒さがぶり返すといった
気温の変化や、1日の中でも
日中は暖かく、日が落ちると
寒さが増すという、
温暖差が激しいことにより、
体内バランスを崩しやすく、
むくみがおこりやすい季節と
言われています。
日中の温度に合わせて
薄着で出かけてしまい、
朝晩は肌寒いのを我慢しがちで夜には
身体が冷えてしまっていることも・・・
また、冬場の運動不足からの筋力低下が
むくみをおこしやすいカラダになっていることも春のむくみの一因になっています。
むくみの原因
むくみというのは、水分代謝のバランスが低下している状態です。
足を上げているうちに、
むくみが少しでも改善される人は、
静脈の流れの問題かも知れませんので念のために、病院での受診をお薦めします。
足を上げていても治らない場合は、リンパの流れが滞っていると考えられます。
ご存じの方も多いと思いますが、
人間の体重の約60~70%は水分です。
体液循環が滞ると
カラダの各機能が正常に働かなくなり、
多くの不調や病気の原因になり、
カラダの内外に色々な影響を及ぼすと言われています。
①冷え症
②むくみ
③たるみ
④筋肉に疲労物質が溜まり
やすくなる(コリ・ハリ)
⑤色々な部分に痛みが
出やすくなる
⑥内臓系への負担が増える
⑦自律神経が乱れる
⑧身体の機能低下や
運動機能の低下
⑨骨格が歪む
⑩プロポーションが崩れる
⑪ホルモンバランスが崩れる
⑫免疫機能の低下
数えればキリがありません。
酸素や栄養素、老廃物、疲労物質も、
病原菌やウイルスに対抗するリンパ球などの免疫細胞もすべて体液により全身へと運ばれています。
これらが正常に運搬される事によって健康状態が保たれています。
しかしながら、
毎日の生活習慣や
くせによって歪みを作る姿勢や
長時間同じ姿勢でいたりする事によって、体液を循環させている管は曲がったり、引っ張られたり、捻れたりして流れの悪い部分が出来てしまいます
マッサージや温めたりする事で
一時的には改善しても
「管」に負担がかかったままなのでまたすぐに元に戻ってしまうのです。
体液循環と言っても、
体感できるものはなく、
目に見えるものでもありませんが、実際には目に見えない所で様々な事が行われいます。
今感じている不調や不快感、
むくみなどは、体液循環の滞りが原因かもしれません。
むくみと内股
内股度チェック
足の親指のつけ根から足の内側をそろえて鏡の前に立って
脚をチェック
・股下の間があいている
・ひざの間が指2本以上
離れている
・ひざ頭が内側を向いている
・ひざ下の外側の骨が
横に出っ張っている
・ふくらはぎが内側より外側の方が強くはり出している
・左右の内くるぶしの間に
隙間がある
・扁平足である
・腰が反って、お尻が出ている
・靴の底の外側が
すり減っている
2個以上当てはまるものがあれば、
O脚またはO脚の傾向の可能性が
あります。
女性に多い「内股」タイプの方は、
股関節が内側にねじれているという
状態です。
・脚の付け根が内側にねじれるので、
大腿動脈が圧迫されて
下半身への血流が悪くなり、
冷えやむくみの原因となります。
・姿勢が悪くなるため腰痛や肩こりの原因となります。
・見た目の体型もポッコリお腹になってしまいがち。
・内股歩行が強くなると、転びやすくなります。
膝の内側に荷重がかかりやすくなるため、
将来、膝の変形を伴う変形性膝関節症になってしまう可能性があがります。
内股は、【見た目が可愛い】?
雑誌などでモデルさんがよく内股姿勢の
ポーズをしている画像を見かけます。
海外では、内股は
奇妙な歩き方というのは一般的です。
なぜか日本では、
内股をしていると女の子らしくて可愛いというイメージが定着しています。
美脚の定義
美脚の定義って何でしょうか?
女性はほっそり感。
男性はメリハリ感。
が、ポイントらしいですが、
美脚の定義は十人十色です。
芸能人の美脚と言われいる方の
特徴。
太もも・膝・ふくらはぎ・くるぶし
この4点が全てくっついている状態の方が
多いです。
ふとももやひざ下が内側に向いていると、
連動して骨盤が前傾傾向になって、
その影響でお尻の横幅が大きくなってしまいます。
正しい姿勢を心がければ、
お腹・お尻・ふとももが、
すっきり引き締まってきます。
女性の足の太さの黄金比率
よく言われているのが、
太もも:ふくらはぎ:足首=5:3:2 の割合ですよね。
それともう一つが、
身長から割り出す方法。
・太もも :身長×0.3
・ふくらはぎ:身長×0.2
・足 首 :身長×0.12
この数式で算出した脚の太さは、
太からず細からず健康的な脚に見えるそうです。
ご参考までに。
余談ですが、
一般的にきれいな脚を
カモシカのような脚って言いますが、
実際のカモシカはずんぐりむっくりなんです。
本来は【羚羊のような脚】と
書くそうなのですが、
羚羊=カモシカとも読めるため、
そういう言い回しになったとか・・・
「レイヨウのような脚」が
正しい使い方のようですよ。
むくみの対策
春は、カラダを変えるチャンスです。
肌の露出が増える季節が来る前に
ダイエットしたり、
フェイスラインのむくみや歪みを解消する小顔なども今がチャンスかもしれません。
冷えやむくみの予防
【鼠径部チェック】
①仰向けに寝て軽くひざを曲げます。
②骨盤の左右の少し出っ張ってる所のすぐ下を両手で押えて脚の付け根に沿って軽く押しながらさすります。
③凝っていたり冷たいと感じる場所がある場合は、解消するまで入念に
力を入れずに気持ちいいと感じる程度で行う事がポイントです。
【足裏マッサージ】
①足裏のくぼみ
足の指でグーをする。
足裏にできるくぼみを
指の腹で押したり、
ゴルフボール等で刺激する。
②くるぶしの横
内側のくるぶしとアキレス腱の間の少しくぼんでいる所を指の腹で押す。
③土踏まず
押して気持ちいい所や
少し痛い所を押す。
④踵(かかと)
手のひらで包み込んで
左右に回します。
踵が柔らかくなってきたら
OKです。
先端が尖っていない棒状のもので押すのもおすすめです。
⑤足の指
1本づつ回したり、
曲げたり、伸ばしたり、
引っ張ったり、捻じったり
気持ちいい方向へ。
どれも痛いと感じる位、
押すのは逆効果です。
痛気持ちいいと感じるか、
その一歩手前がベストです。
5~10分程度、毎日行ってみて下さい。
腕組みや指の組み方で分かる
性格診断
右・右脳タイプ
楽天的・マイペース・
自分が好き
右親指が下・左腕が下
右・左脳タイプ
個性豊か・負けず嫌い
左親指が下・右腕が下
左・右脳タイプ
社交的・おしゃべり
左親指が下・左腕が下
左・左脳タイプ
真面目・几帳面・努力家
あなたは、どのタイプでしたか?
おわりに
いかかがでしたか?
むくみ防止グッズなどを
使用する事も悪くはありませんが、
むくみの本当の原因を知って、改善することで健康的なプロポーションを得ることが出来ます。
参考にしてみてくださいね。
コメント